【鵜の子滝】山都町にある幻の滝を見に行こう

ツーリングスポット

今回は,熊本県益城群山都町にある「鵜の子滝」を見に行ってきました.

この「鵜の子滝」は鵜の子滝の上段にある「鷹滝」と連なっていることから,合わせて「幻の滝」と呼んでいる人もいます.

ちなみにお隣の宮崎県にも「鵜の子滝」という場所があるので間違えないように注意してください.

名称:鵜の子滝(うのこたき)

所在地:熊本県上益城郡山都町田所

駐車場:あり

HP:山都町観光ナビ

鵜の子滝へのアクセス

こちらのルートは田所側からのルートになります.

道は狭く,林道なのでバイクだと特に進みにくいです.

ちなみに車は,対向車とすれ違えないほどの狭い道ですので,どこかに車を停めて歩いていくことをおすすめします.

分かれ道になっているところには「鵜の子滝」の看板があるため,駐車場までは迷わず到着できました.

突き進んでいくと上の看板が出てきます.

悪いことは言わないので,「3」の方に行きましょう.

「3」の道の方が安全で,駐車場(下の写真)もコンクリートでしっかりしています.

駐車場「3」

トレッキングスタート

駐車場からは山道を歩くことになります.

道も整備されているとは言いにくい状態ですので,気を付けて進んでいきましょう.

つばめ滝

しばらくトレッキングを楽しむとまず現れるのが「つばめ滝」です.

広川原

続いて「広川原

こちらは開けた土地になっていて,川遊びができそうな場所でした.

鷹滝

先ほどの「広川原」から流れ落ちていくのが「鷹滝」です.

「つばめ滝」よりも豪快な直瀑で,滝の上から景色を見下ろすこともできます.

(自分は怖くてやってません...てか,できませんでした泣)

鵜の子滝

そして最後に今回の目的である「鵜の子滝」です.

「鷹滝」からさらに流れ落ちる直瀑は圧巻です.

鵜の子滝まとめ

鵜の子滝の見ごろは,紅葉シーズンらしいのでまた紅葉の時期に行ってみたいと思います.

ぜひ,皆様も行かれてみてはいかがでしょうか.

最後まで読んでいただきありがとうございました.

それでは,また.

タイトルとURLをコピーしました