ツーリングスポット

ツーリングスポット

樹齢1000年を超える「下城の大いちょう」

樹齢1000年を超える「下城の大いちょう」.国の天然記念物にも指定されており,高さ約25m・幹回り約12mにもおよぶ大樹です.紅葉シーズンにはライトアップされ幻想的ないちょうを見ることもできます.また,近くには「下城滝」「鍋釜滝」と2つの滝もあります.
ツーリングスポット

【鵜の子滝】山都町にある幻の滝を見に行こう

山都町にある「鵜の子滝」.上段の「鷹滝」と下段の「鵜の子滝」と連なっていることから「幻の滝」とも呼ばれています.滝までの道のりは林道となっておりバイクで行かれる場合は気を付けて運転する必要があります.ちなみに宮崎県にも「鵜の子滝」と呼ばれる滝があるので気を付けてください.
ツーリングスポット

【押戸石の丘】謎の巨石群が見られる丘

熊本県阿蘇郡南小国町にあるパワースポット「押戸石の丘」.丘の上には謎の巨石群.世界最古の文字,シュメール文字が彫られていたり,日時計や祭壇として使用されていた巨石もあるんだとか.また,あの実写版進撃の巨人のロケ地にもなったそうです.
ツーリングスポット

【マゼノ渓谷】年2回しか公開されない幻の観光スポット

春と秋の年2回しか訪れることができない渓谷.マゼノ渓谷.春は新緑が美しいゴールデンウイークあたり,秋は紅葉が見られる10月後半から11月後半まで一般公開されています.そのため,事前に一般公開される日程を調べてから行くようにしましょう.
タイトルとURLをコピーしました